ソフトボール審判CASE9ルールを覚えよう❗️
写真と事例は関係ありません。
CASE 9
・3回の攻撃中。DPが四球となった。攻撃側監督から1塁走者のDPに代わりFPが1塁走者への交代が
告げられた。そのまま試合が進行。5回の攻撃時,スタメンDPがそのまま打席に入り安打を打った。
(当時の対応)
・そのまま試合は継続しゲームセット。
もし,アピールがあれば無通告交代で除外失格です。
ルール4-7項
これは審判泣かせですよね。いつどのタイミングでアピールくるかわからないので,
アピールがきた時の対処を考えていなければならないでしょう。
こんな時は,だいたい副審記録席あたりの空気が,変に動いている感じが伝わってきますよね。
できたら区切りのいい時のアピールでお願いしたいです。
いつだったか,ある高校の
監督さんが不正交代のアピールをしてきまして、こう言いました。
「審判さんが楽な時にしました。」
いや〜,いい監督さんですね。きっと私が困るだろうと思ってくれたんですね。
ということは、よほど初心者感が出ていたのかもしれません。