FC2ブログ
解析はここから(但しgoogle analyticsはhead終了タグ直前) -->
仙台市宮城野区ソフトボール協会

日本ソフトボール協会第3種公認審判認定講習会(案内)

2021/10/05
お知らせ 0
80BCD0F0-2824-43E9-A022-5726AD121ABE.jpeg
9B587F91-7E52-4D1F-BA43-A98F15EF06EE.jpeg

審判募集 一緒に審判しませんか?

野球やソフトボールの経験者、お子さんがプレイヤー、全く経験がなくても興味のある方ならどなたでも講習会を受けてみませんか?
お子さんがプレーヤーならぜひ受講をお勧めします。(お子さんの部活から審判になったという仲間が多数いますよ)
という筆者もその1人です。
部活のお手伝い感覚で、子供と試合の反省会で、ルールの知識は役に立ちます。
何より応援席にいるよりも同じグランド内にいることの臨場感は特別です。
審判をする不安はあるかと思います。しかし試合は球審塁審副審の5名で協力して進めます。また、多くの先輩審判、仲間が支えますので心配ご無用です。
また、2種審判1種審判合格を目指す仲間と反省会🍺というお楽しみもたまにあります。
講習費用はかかりますが、その他の必要な物は、先輩方から頂けるものも多いので心配ないですよ。
ぜひ一緒に審判をしましょう!

講習会日程
2021年11月14日(日)
場所 仙台商業高等学校  仙台市泉区七北田古内75
カリキュラム
午前   ルール講習
午後   実技講習

申込
リンク先に宮城県ソフトボール協会ホームページが貼ってあります。開催要項、申込書PDFがあります。
または、
仙台市ソフトボール協会 審判長  木村富男 022(377)0420  090(2792)0913
            事務局長 杉山伸  022(373)5944
直接電話してみてください。分からないことなど相談できます。
筆者は、数年前、申込締切がとっくに過ぎていたのですが、電話していろいろ詳しく教えていただき最終的に受講を決めました。

10月9日10日は宮城野区審判員は幸町中学校に、
10月16日17日は仙台市海岸公園野球場に出動しています。「3種講習会の件で」とお声をかけていただけたら
そこでもご対応させていただきますのでぜひよろしくお願いします。
.

Comments 0

There are no comments yet.