[ルール&事例]ルール改正。テンポラリーランナーは誰に?
今日の楽天モバイルパーク宮城スタジアム。
準備も整いいよいよ地元開幕間近ですね。楽天生命から楽天モバイルになりました。
さて今日はルール改正についてです。
今年から、投手・捕手にテンポラリーランナーを出せることにルールが改正されました。
塁上に投手・捕手がいて同時にテンポラリーランナーを通告したら何番打者がそれぞれ出るの?
捕手にテンポラリーランナーを通告したけど一番遠い選手は、投手なんだけどどうすればいいの?
などなど結構、疑問質問がありましたので解説します。
4−11項 テンポラリーランナー
投手・捕手が走者となって二死となったとき、あるいは二死後、投手・捕手が出塁し、
走者となったとき、投手・捕手の代わりにテンポラリーランナーを使用することができる。
(1)テンポラリーランナーと交代させるかどうかは、攻撃側チームの選択である。
(2)二死後であれば、いかなる時点でもテンポラリーランナーを使用することができる。
(3)テンポラリーランナーを使用するときは、塁上の走者以外の選手で、打順が最後に
回ってくる者をテンポラリーランナーとする。
(注)テンポラリーランナーに間違った選手が出た場合には、正しい選手と交代させる。
(それに対するペナルティーはない)
そもそもペナルティーはないのですから、指摘されたら正しい選手と
交代させればいいのですが、
そこはきちっと最初から正くやりたいという真っ直ぐな気持ちから発出する
疑問質問なんだと思います。
私は深く考えないで研修会ではさらっとここは流してしまったのですが、
他の審判からたくさん質問が出ていたので、急遽、正くやらねばと
まっすぐな気持ちになり、ちゃんとすることに。
Q 8番打者の投手がアウトで二死。9番の捕手が出塁した場合
A 8番の投手でもいいし、7番打者をテンポラリーランナーにしてもいい。
Q 8番の捕手がアウトで二死。9番の投手が出塁
A 7番打者がテンポラリーランナー。
(そもそも試合時間を早くするためのルールなので
この場合は、準備に時間がかかる捕手はテンポラリーランナーとして不適。
ですが通告せず8番でもいいです。
捕手で足が速かったらそういう判断もあるでしょう。)
Q 二死。8番打者投手、9番打者捕手がそれぞれ塁上にいる。(走者1、2塁)
2人同時にテンポラリーランナーを通告した場合どうなる?
A 8番に代わり7番が。9番に代わり6番打者がテンポラリーランナー。
でもいいし
8番に代わり6番が。9番に代わり7番。でもいい。
どっちでもいいんです。
足の速い選手を前位のテンポラリーランナーでということもありです。
同時に通告のとき、チームはどちらのランナーを先に
テンポラリーランナーにするか決めることができます。
Q 上記と同じ状況で、先に1塁走者(9番捕手)にテンポラリーランナーを通告し
1球投じられた後、2塁走者(8番投手)にテンポラリーランナーを
通告した場合は?
A 9番には7番。8番には6番。
Q 1番打者Aはアウトで一死。2番打者B(投手)が出塁後、
3番打者Cがアウトとなったので
1塁走者B(投手)にテンポラリーランナー3番Cが入った。
続く4番打者D(捕手)が四球で出塁。1塁走者D(捕手)に
テンポラリーランナーA(1番打者)が入った。
通告した順番でテンポラリーランナーになったが、2塁走者Cと1塁走者Aを
入れ替える必要はあるか?
A 入替の必要はない。
一旦テンポラリーランナーとなった走者は固定され、入れ替えることはできない。
Q FP(投手または捕手)が打撃を兼務した状態で出塁後、または走者して兼務した後
二死となればテンポラリーランナーを採用できるか?
A 採用できる。
最後に
注)です。テンポラリーランナーが怪我、出血した場合、
代替プレーヤーを使用することはできない。
再び、投手や捕手を走者に戻すことはできない。
正しい控え選手と交代が必要。
これは今までと同じです。
今シーズンは、アピール対象にはなりませんので、まずは、
投手にもテンポラリーランナーを
どんどん使ってみて慣れていきましょう。
審判も同じ初めてのことですから、記録員・副審と連携をしっかりとって
確認を怠らずやっていきましょう。
(余談)
宮城野区榴岡公園の本日の様子。
あまりに綺麗なので写真を撮りました。
4年ぶりの桜祭り。夜桜ライトアップされて綺麗ですね。
花見の人も多くて活気があります。
私は、ウォーキングで通過しただけですから誤解なく。