FC2ブログ
解析はここから(但しgoogle analyticsはhead終了タグ直前) -->
仙台市宮城野区ソフトボール協会

震災の記憶(あのグラウンドは今)

2023/03/11
話題 0
A93D6386-8A33-4433-B3FE-21FE1AAFDF4C.jpeg
CEFD8780-4B3B-4524-B4A9-49B6CEF9CDED.jpeg6DCBABD7-AF10-435D-9872-A0E672E2D7DC.jpegEC9E9DF3-2657-429C-82B9-D8565DCACD51.jpeg4B180C80-F9DB-48E9-8F98-5F20671BE1C1.jpeg
12年目の3月11日。
記憶が風化しないように、今年も投稿します。
仙台市海岸公園野球場は、
あの時壊滅しました。
バックネットの高さの津波。想像できますか?
バックネット上部に津波の高さを示すサインがあります。
この海から津波が来ました。
立派な松林があって、海は見えなかったのですが、もう松林はありません。

ここは、津波で大きな被害を受けました。
少年野球の子たちは地震のことわからないかもしれませんね。

公園の中の丘は、避難の丘です。また、公園外の南北に走る新しい道路は、
津波をそこで止める役目も担ってます。近くには避難棟も建っていて、
避難した時の物資も保管されています。
ぜひ覚えておいてくださいね。

いつ来るかわからないのが地震。
改めて思い出す日です。


Comments 0

There are no comments yet.