FC2ブログ
解析はここから(但しgoogle analyticsはhead終了タグ直前) -->
仙台市宮城野区ソフトボール協会

新年のご挨拶

2023/01/01
お知らせ 0
                               令和5年1月1日
                        仙台市宮城野区ソフトボール協会
                              会長 荒井 正勝
新たなるこの希望の年

明けましておめでとうございます。
ソフトボールに限らず「今年はこれをやってみたい、こんなことに挑戦してみたい。」
という意欲に満ちた新年をお迎えのことと思います。

人は各人各様の環境があり生き方があります。
各自の能力や希望に応じて、目標とする最大限の喜びを勝ち取っていただきたいと思います。

「人は出会いによって育てられ、人生は別れによって深められる。」
という言葉を聞いたことがあります。

ソフトボールに出会い、いくつかの協会に所属して、早や58年を経過いたしました。
これまでに出会った師と仰ぐ先輩、厳しくも優しく丁寧に指導していただいた
当時の諸先輩方が懐かしく思い出されます。

罵声を浴びせられたり、暴言で萎縮させたりすることはなく、実技の指導などにおいては
手抜きせず厳しく、自らお手本を示して下さった。

その先輩方とお別れしてから、一人立ちしなければならない
自分の甘えを感じて、及ばずながら
自分スタイルでここまでやってきました。

あの出会いに恵まれることが無かったら、この歳まで続けることは無かったと思います。
今の自分が一人前かどうかは別にして
まさに「出逢いによって育てていただいた。」と思います。

つたない、自分の経験談を述べてしまいましたが、
会員の皆様にも是非、信頼しあえる仲間、助言し育てるべき後輩づくりに
一層のお力を発揮していただきますようにお願いいたします。

取り巻く環境が厳しい日々ですが「新たなる希望の年」となることを
お祈りいたします。


余談になりますが
『おめでとう』と書きました。
一般には『お目でとう』とかが使われています。
でもこの『目』は博打で使うサイコロの目だと書いてある本があります。
つまり「あなた様は博打で一儲けしたそうですね。」
私もあなた様にあやかって、
いい目を偶然に出して一儲けしたいものです。!ナヌ・・??
「お芽でとう」は、早春の草木が芽吹くように清々しい気持ちの「芽」だという説がある?!

ルールブックより面倒ですね。

Comments 0

There are no comments yet.