FC2ブログ
解析はここから(但しgoogle analyticsはhead終了タグ直前) -->
仙台市宮城野区ソフトボール協会

ルール改正点・令和3年度仙台市ソフトボール協会審判伝達講習会(資料)

2022/03/21
審判部 0
4DEC7B9D-0D54-4451-8707-76AF0C61F871.jpeg

令和4年3月20日(日)9:20〜10:45  伝達講習会
          10:45〜12:00 理事・専門委員合同会議
コロナ感染対策のため今年も協会審判員全員対象の伝達講習会は実施できませんでした。
そのため、各区審判部長・審判委員を対象に座学で開催。
各区ごとに伝達することになります。
宮城野区は別途伝達する機会を調整中です。



2022 オフシャルソフトボールルール改正点
CB50720F-9214-43A4-9C2E-7C4F46C46FE9.jpeg966B1C86-34EA-4763-A2CF-FD14D66DD4D3.jpegEBA18998-3244-481E-8B5B-2C640BBE3C5B.jpegE94EC046-E6BF-4E97-B219-9C1A39405CFA.jpeg42AE45F0-CB02-4E71-A3D6-599CC5DBD9ED.jpeg3FDD49AE-C10A-46D7-AC45-4148D54A3D45.jpeg9FC4D8DE-5E5D-4506-BF75-B383F61BC4E1.jpeg

●生涯種別のルール改定について
                  (正確に言えばルールの改定ではないです。)
●一部SNS上などで拡散し話題になっている件です。

1、DP、FPの兼務解除項目を適用しない。
2、OPOは適用しない。
3、再出場は現状維持

上記を中学校、高校を除く生涯種別競技で試行実施するというものです。
わかりやすく言えば、
●10人でスタートすれば最後まで10人。
●9人でスタートすれば最後まで9人。ということです。
DPはDPのまま。 DPはDPとして交代可。スタメンであればDPとして再出場可。
FPはFPのまま。 FPはFpとして交代可。スタメンであればFPとして再出場可。
と言うことです。

以下のルールブック前書きの「また」からにその目的が記載されています。
378051F5-668A-4A4F-A069-10947CD78446.jpeg
9D4E7B0E-B4C5-4A75-85D7-3516E9A45FD8.jpeg
複雑なルール服
●複雑なルールについて検証するため、令和4年度の全国大会に繋がらない各地区大会、

 ブロック大会においてこれらのルールを実施検証することになっています。

●実施にあたっては、主催者が採用するか否かを決定。採用する場合は、

 開催要項に明記する必要があります。

 審判委員会、記録委員会で判断するものではありません。

●その他 細かい点もありますが、次回にまとめてお知らせいたします。


以上

余談です。

選抜高校野球で誤審と謝罪がありました。

謝罪に対して好意的なコメントもありましたし、誤審に中傷するようなコメントもありました。

全国高校野球大会の審判団は、キャリアも人物も優れた審判が選抜されて事に当たっています。

それをしても、ミスが起きるという大きな緊張な中で審判をしているんだなあと。

改めて冷静を保ってグランドに立つことの難しさを感じました。


Comments 0

There are no comments yet.